みなさん、こんにちは!
バイタミックス(Vitamix)専門店「バイタムセール」、店長のこすげです。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます。
学生のみなさんは夏休みに入っている時期でしょうか。
社会人には夏休みというものはありませんが、普段混雑している朝の電車が空いていたりすると「夏休みの時期かぁ」と感じたりします。
本当に昔が懐かしく感じますねぇ。
さてさて今回の記事ですが、大人気のVitamix A3500とVitamix E310を比較してみようと思います!
それぞれに大きな違いがあるので、どのブレンダーを買おうか悩んでいる方は参考にしてみて下さいね♪
A3500は機能が多く、E310は機能が少なくシンプル
A3500は最新機種というだけあって、機能がとても豊富です。
- プリセットプログラム(5種類)
- タイマー機能
- デジタルディスプレイ搭載
- 専用コンテナの自動識別 など
これらの機能がA3500には詰まっているんでね。
色々な機能を試してみるだけでも楽しそうです♪
それとは逆にE310はとてもシンプルな作りになっています。
「スタート/ストップレバー」「パルスレバー」「ミキシングスピード調整ダイヤル」の3つしかありません。
プリセットプログラムも付いていないので、ここは注意して頂きたい点です。
とはいえ、とてもシンプルで簡単に扱えるのがE310の良い点でもあります。
「自動でやるより自分でやりたい!」「機能が多すぎると複雑で分からなくなる」という方には、E310は人気ですね♪
初期付属のコンテナの容量は、A3500は2リットル、E310は1.5リットル
少し細かい点にはなってしまいますが、コンテナの容量についてです。
A3500は2リットルという大容量のコンテナが初期で付属しています。
家族でA3500を使う場合などにピッタリのコンテナですね。
対してE310は1.5リットルと、A3500に比べるとひと回り小さ目のコンテナです。
実はA3500をご使用の方の中には、「コンテナが少し大きすぎる」という方もいらっしゃるんです。
1人暮らしの方だと、複数人数分の材料をかき混ぜることは少ないので、コンテナが大きすぎると逆に困ってしまうこともあります。
なので、一度にたくさんの材料を使うことは少ない方にはE310が向いているでしょう。
(※A3500にも別売りで小型のコンテナがありますので、こちらもご確認ください)
また、A3500は専用のコンテナを使用している点に注意してください。
この専用のコンテナにはチップが埋め込まれており、セットした時点でA3500本体がコンテナの種類を認識してくれるんです。
とても便利な機能ではありますが、Aシリーズ以外のコンテナは使用できないので気を付けなければいけません。
A3500は少し高価、E310は安価
次に一番気になる点・・・商品の価格です!
これはA3500が高く、E310は安くなっています。
(※実際の価格は商品ページにてご確認ください)
A3500は最新機種ということもあり、機能が豊富に搭載されている為、どうしても価格が高くなってしまいます。
なかなかすぐにパッと出せる金額ではありませんが、それだけの能力を秘めていることは確かです。
対してE310は、A3500に比べるとかなり安いので、一人暮らしの方でも手が届きやすい価格でしょう。
A3500とE310のパワーは同じ!
最後に覚えておいていただきたいのが、A3500とE310のパワーは同じという点です。
最新機種のA3500の方がパワーは強い印象がありますが、そんなことはないんです。
全体的にアナログ操作のE310だって、とってもパワフルなんです!
なので、どちらもアボカドの種だって砕けますし、スープだって作れちゃうんです♪
つまり、手間が違ってくるだけで、A3500もE310もできるものは一緒ということです。
とはいっても、やはり手間は省きたいのでA3500が人気なんですよね♪
いかがでしたでしょうか。
A3500は多くの機能をもっており、パワフルなバイタミックスを手間を掛ける事無く、使いこなすことができます。
それに対してE310はとてもシンプル。自分の操作のみで動かすので、手間は少し掛かりますが、簡単に扱えるはずです♪
どの機種を買うか迷っている方は、ぜひ参考にしてみて下さい♪
ショップはこちら♪
【バイタミックス専門店 バイタムセール(VITAM-SALE)】
バイタミックスに関するご質問等がありましたら、下記までお願いします♪
【バイタムセール お問い合わせフォーム】
これからもバイタミックスの良さを引き続きお伝えしていきますので、
今後ともバイタムセール(VITAM-SALE)をよろしくお願いします♪